
(60枚)フレッシュママ 野菜・果物保存袋
野菜&果物の鮮度を長持ち♪
繰り返し使える保存袋
農学博士との共同開発で生まれた、果物、野菜の鮮度を長持ちさせる保存袋<フレッシュママ>のご紹介です。
果物、野菜が独自に放出する植物ホルモン”エチレンガス”は果物を熟す役割があり、それが進むと変化に繋がります。フレッシュママにはエチレンガスを分解する触媒を原料に練り込んでいるため、入れて保管するだけで食材が長持ち♪(※青果物の種類や量によってエチレンガスの分解効果が得られにくい場合があります)
袋の外側でもエチレンガスの分解ができるため、冷蔵庫の野菜室の底に敷いてお使いいただくこともOK。
フレッシュママは洗って繰り返し使えるため、食材を長持ちさせて食品ロスを防ぎましょう。
■お届け予定:ご注文確定から4営業日前後でお届け
【商品特徴】
■保存が長持ちするヒミツ:
・フレッシュママは、青果物が変化する原因となるエチレンガスを分解することができます。
・袋の素材のポリエチレンが野菜や果物から出るエチレンガスを吸着し、触媒反応により分解する構造で効果的に分解作用を発揮します。
・製品の生産時にエチレンガスを分解する触媒を原料に練り込んでいるので、外側でもエチレンガスを分解することが可能。
・人間と同様に青果物も酸素呼吸を行っており、フレッシュママに触れたエチレンガスが二酸化炭素に分解されます。フレッシュママ内の二酸化炭素の濃度が向上し、低酸素高二酸化炭素状態になることによって、青果物の呼吸が抑制されます。
■使い方カンタン、オススメの使い方:
・メロン、トマトなどはエチレンガスを特に多く放出しますが、本品に入れることで変化を遅らせることができます。
・スイカ、トマト、きゅうり、ブロッコリー、レタス、キャベツなどは特にエチレンガスの影響を受け変化しやすいが、本品を使用することで変化を抑制することができます。
※青果物の種類や量によってエチレンガスの分解効果が得られにくい場合がある。
・冷蔵庫などの暗所でも効果を発揮します。
■開発の経緯
・川上農学博士との共同開発でフレッシュママは生まれました。
・シート状のフレッシュママが野菜や果物の輸出入で多くの実績を持ち、高級フルーツや胡蝶蘭などの変化を防ぐために有名デパートなどでも使用されています。それを一般の方にも使いやすいように袋状にしています。
・海外では一足早く販売されており、料理番組にも登場しています。
セット内容 | ・本体×60枚(30枚入り×2) |
---|---|
材質 | ・ポリエチレン |
サイズ | ・外形:約30×45cm ・厚さ:0.013mm |
耐熱(冷)温度・温度差 | ・耐冷温度:-20℃ |
同梱書類 | ・なし |
保証(有無)、保証期間 | ・なし |
原産国 | ・日本製 |
【メンテナンス】
※詳細は商品パッケージ参照
・繰り返し使用がOK(水、中性洗剤で洗浄後、十分に乾燥してから使用する)
【使用上の注意】
※詳細は商品パッケージ参照
・野菜、果物以外には使用できない。
・一つの袋に同じ種類の野菜、果物を入れて使用する。
・魚、肉類などの生ものの保管には使用しない。
■お届け予定:ご注文確定から4営業日前後でお届け
商品説明
詳細&スペック
メンテナンス
使用上の注意
お届け&キャンペーン